デバイス応用に向けた軟磁性材料の磁気特性評価法
~静的磁気特性・高周波磁気特性とその計測、軟磁性微粒子・薄帯材料とそのデバイス応用~
【アーカイブ配信付き】
アーカイブ(見逃し)配信の特典も付いていますので、当日聞き逃した部分など、繰り返しの視聴学習が可能です
高周波磁気特性とその計測法、デバイス応用までを解説。
デバイス設計者だけではなく、デバイス材料となる軟磁性材料の開発者にもおすすめの一講です。
日 時 | 2021年3月15日(月) 10:30~16:30 | |
---|---|---|
会 場 | Live配信セミナー(リアルタイム配信) ※会社・自宅にいながら学習可能です※ | ![]() |
受講料(税込) | 49,500円
定価:本体45,000円+税4,500円 | |
【2名同時申込みで1名分無料キャンペーン(1名あたり定価半額の24,750円)】 ※2名様とも会員登録をしていただいた場合に限ります。 会員登録について ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。 ※3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。 ※受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。 ※請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。) ※その他の割引の併用はできません。 ※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】 1名申込みの場合:受講料35,200円 定価:本体32,000円+税3,200円 ※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。 ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。 ※他の割引は併用できません。 |
||
ポイント還元 | 誠に勝手ながら2020年4月1日より、会員割引は廃止とさせて頂きます。 当社では会員割引に代わり、会員の方にはポイントを差し上げます。 ポイントは、セミナーや書籍等のご購入時にご利用いただけます。 会員でない方はこちらから会員登録を行ってください。 | |
特 典 | アーカイブ(見逃し)配信付き: 視聴期間:終了翌日から10日間[3/16~3/25] ※アーカイブは原則として編集は行いません | |
配布資料 | ・PDFテキスト(印刷可)のみ ※PDFテキストはマイページよりダウンロードいただきます。(開催の営業日2日前よりダウンロード可) | |
オンライン配信 | 【ZoomによるLive配信】 ・開始時に視聴できないなどのお問い合わせが増えています。予めZoomのテスト確認を必ずお願いいたします。 Zoomのテスト ttp://zoom.us/test 音声に関するQ&A https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083 Zoomのアプリの他、ブラウザによる視聴環境について https://support.zoom.us/hc/ja/articles/214629443-Zoom | |
備 考 | ※資料付 ※セミナーの録音・撮影はご遠慮申し上げます。 ※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。 本セミナーはサイエンス&テクノロジー株式会社が主催いたします。 | |
得られる知識 | 軟磁性材料の磁気計測方法および磁気特性の基礎知識、軟磁性材料のデバイス応用例 | |
受講対象 | 軟磁性材料の開発およびそれを使ったデバイス応用に携わっている方 |
東北大学高等研究機構・先端スピントロニクス研究開発センター
東北大学スピントロニクス学術連携研究教育センター
【専門】高周波磁気計測と高周波軟磁性材料の開発 【Web】
【主な活動】
日本金属学会ソフト磁性研究会幹事、電気学会マグネティックス研究会
専門員会(ナノ磁性、高周波磁気)委員、電気学会東北支部幹事等
本講演では、軟磁性材料における磁気特性とその評価法を紐づけしながら、デバイス応用に向けた軟磁性材料の基礎知識を習得する。
※複数名で受講の際は、備考欄に受講される方の「氏名・部署名・メールアドレス」を
ご連絡ください。
2.軟磁性材料の静的磁気特性と計測法
2.1 磁化過程および静的磁気特性
2.2 静的磁気特性計測法
-磁化曲線計測法、磁気異方性計測法、磁気ひずみ計測法他-
3.軟磁性材料の高周波磁気特性と計測法
3.1 MHz帯域での磁気特性(損失など)
3.2 MHz帯域での磁気特性計測法
3.3 GHz帯域での磁気特性(磁気共鳴)
3.4 GHz帯域での磁気特性計測法
3.5 高周波磁気観察技術
3.6 高周波磁気特性計測法の開発状況
4.軟磁性材料の種類とデイバス応用例
4.1 軟磁性材料の種類
4.2 軟磁性材料の磁気デバイス応用例
1) 微粒子材料・薄帯材料のデバイス応用
2) 薄膜材料のデバイス応用
4.3 最近の開発状況
5.総括
□質疑応答□
【キーワード】高周波磁気計測、軟磁性材料の磁化過程・磁気特性、軟磁性材料の種類
当社ホームページからお申込みいただきますと、サイエンス&テクノロジー株式会社から受講券および会場案内等をご指定の住所に送付いたします。
また、お申込の際、事前に会員登録をしていただきますとご購入時にポイントが付与され、 貯まったポイントはセミナーや書籍等のご購入にご利用いただけます。
会員登録はこちら
ご請求書は、弊社より別途郵送いたします。
銀行振り込みを選択された場合は、貴社お支払い規定(例:翌月末までにお振込み)に従い、お振込みをお願いいたします。
恐れ入りますが、振り込み手数料はご負担くださいますようお願いいたします。
個人情報等に関しましては、セミナーご参加目的に限り、当社からサイエンス&テクノロジー株式会社へ転送いたします。
お見積書や領収書が必要な場合もお申し付けください。
ご要望・ご質問・お問合せはこちら
以下のお支払方法がご利用いただけます。
1.銀行振り込み
2.クレジットカード![]()
ご請求書は電子(.pdf)にて別途送付しますので、貴社お支払い規定に従い、お振込みをお願いします。
恐れ入りますが、振り込み手数料はご負担くださいますようお願いします。
(セミナー当日までにお振込頂く必要はございません。)
3.PayPay
4.楽天ID決済
5.コンビニ決済
【領収書について】
領収書が必要な場合は、ご連絡ください。上記のいずれのお支払方法でも領収書を発行させて頂きます。
【同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)について】
同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)を申し込まれる場合、以下のように入力をお願いいたします。
- 同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)で、「2名で参加」または「3名で参加」を選択してください。
- 購入数には、ご参加される人数を入力してください。(2名または3名)