【Live配信(リアルタイム配信)】
FT-IRによる異物分析技術
~異物の発生から問題解決までの流れと対処方法~
■FT-IRを使用した異物問題解決の流れ■
■異物分析の基本的な考え方■
■異物の発生から問題解決までの一連の対処法■
FT-IRによる異物分析技術
~異物の発生から問題解決までの流れと対処方法~
■FT-IRを使用した異物問題解決の流れ■
■異物分析の基本的な考え方■
■異物の発生から問題解決までの一連の対処法■
本セミナーは、【Live配信】のみの開催です。
FT-IRの基礎的な知識を得て、効率的で的確な異物分析をできるようになろう
数μm~の異物を対象に、異物の収集方法、確認できる情報、FT-IRの測定方法、解析方法、、、
FT-IRのメリット/デメリットとちょっとしたコツ
どんな情報が得られるのか、測定での約束事、やってはいけないこと、
サンプリング、前処理、スペクトルの解析、、、、、、
数μm~の異物を対象に、異物の収集方法、確認できる情報、FT-IRの測定方法、解析方法、、、
FT-IRのメリット/デメリットとちょっとしたコツ
どんな情報が得られるのか、測定での約束事、やってはいけないこと、
サンプリング、前処理、スペクトルの解析、、、、、、
日 時 | 2021年3月30日(火) 13:00~16:30 | |
---|---|---|
会 場 | Live配信セミナー(リアルタイム配信) ※会社・自宅にいながら学習可能です※ | ![]() |
受講料(税込) | 44,000円 定価:本体40,000円+税4,000円
| |
【2名同時申込みで1名分無料キャンペーン(1名あたり定価半額の22,000円)】 ※2名様とも会員登録をしていただいた場合に限ります。 会員登録について ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。 ※3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。 ※受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。 ※請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。) ※その他の割引の併用はできません。 ※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】 1名申込みの場合:受講料35,200円 定価:本体32,000円+税3,200円 ※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。 ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。 ※他の割引は併用できません。 |
||
ポイント還元 | 誠に勝手ながら2020年4月1日より、会員割引は廃止とさせて頂きます。 当社では会員割引に代わり、会員の方にはポイントを差し上げます。 ポイントは、セミナーや書籍等のご購入時にご利用いただけます。 会員でない方はこちらから会員登録を行ってください。 | |
配布資料 | セミナー資料は、電子媒体(PDFデータ/印刷可)を弊社HPのマイページよりダウンロードいただきます。 (開催2日前を目安に、ダウンロード可となります) (ダウンロードには会員登録(無料)が必要となります) | |
オンライン配信 | ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください) | |
備 考 | ※資料付 ※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。 ※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。 本セミナーはサイエンス&テクノロジー株式会社が主催いたします。 | |
得られる知識 | ・FT-IRを使用した異物問題解決の流れ ・異物分析の基本的な考え方 ・異物の発生から問題解決までの一連の対処法 ・FT-IRの異物分析の可能性 ・FT-IRの基礎的知識 | |
対 象 | ・FT-IRを使用した分析に興味のある方 ・FT-IRを異物分析に活用したいと思われている方 ・異物分析でFT-IRを使用しているが、何かうまくいっていないと感じている方 ・異物対策やクレーム対応に苦慮している方 | |
キーワード::コミュニケーション、比較分析、成分分離、きれいなスペクトル、データベース |
あなりす 代表 工学博士 岡田 きよみ 氏
【講師紹介】
【講師紹介】
異物分析においてFT-IRは多用される分析機器である。本講演では、FT-IRの基礎的な知識を得ることで効率よく異物分析ができ、問題解決に繋がることを目的としている。具体的には、数μm~の異物を対象に、異物の収集方法やその際に確認できる情報、FT-IRの測定方法、解析方法、問題解決にむけてのアプローチなど、一連の分析手順について事例を交えながら解説する。さらに、FT-IRでできる分析とできない分析の事例をあげることで、よりFT-IRでの異物分析の理解が深まるよう工夫している。
※複数名で受講の際は、備考欄に受講される方の「氏名・部署名・メールアドレス」を
ご連絡ください。
1.はじめに
(1)大切な分析の視点とは
(2)分析の目的は何か
(3)分析の中のFT-IR
2.異物の概要
(1)異物とは何か
(2)異物の種類
3.異物の分析方法
(1)異物分析で大切なこと
(2)異物分析の手順
(3)観察でわかること
(4)異物のサンプリング方法
(5)異物の情報収集
(6)問題解決に向けてのアプローチ
4.FT-IRを使用した異物分析
(1)異物分析の中のFT-IR
(2) FT-IR装置の概要
a.FT-IRでどんな情報が得られるのか
b.FT-IR測定での約束事
・測定手順
・測定のパラメーター
・グラフの縦軸と横軸
・定量
(3)FT-IRの測定方法と測定のコツ
a.本体測定-透過法と使用例
・きれいなスペクトルを得るコツ
b.本体測定-反射法と使用例
c.本体測定-ATR法と使用例
・サンプルへの染み込み深さ
・クリスタルの選択
・きれいなスペクトルを得るコツ
d.顕微IR-透過法を用いた測定
e.顕微IR-反射法を用いた測定
f.顕微IR-ATR法を用いた測定
g.顕微IR-イメージング法とは
・2次元可視化のメリット/デメリット
(4)FT-IR測定のためのサンプリングと前処理
a.サンプリング
b.前処理
c.便利なグッズ
5.スペクトルの解析
(1)データベースの重要性
(2)データベースの作成
(3)よく使われるスペクトルの処理とそれを使用した解析
(4)検量線作成およびサンプルの定量
(5)構造解析
(6)問題解決のための解析
a.目的は何か
b.違いをみつける
c.想像する
d.知る
6.FT-IR以外の分析装置
(1)SEM-EDS
(2)蛍光X線
(3)GC、GC-MSおよびLC
7.異物分析の実施例(なるべく多くの実例を使って説明します)
(1)FT-IRが活躍した例
(2)FT-IR(だけ)ではできなかった例
8.よくある質問
(1)サンプリングに関すること
(2)スペクトルに関すること
9. まとめ
10. 質疑応答
(1)大切な分析の視点とは
(2)分析の目的は何か
(3)分析の中のFT-IR
2.異物の概要
(1)異物とは何か
(2)異物の種類
3.異物の分析方法
(1)異物分析で大切なこと
(2)異物分析の手順
(3)観察でわかること
(4)異物のサンプリング方法
(5)異物の情報収集
(6)問題解決に向けてのアプローチ
4.FT-IRを使用した異物分析
(1)異物分析の中のFT-IR
(2) FT-IR装置の概要
a.FT-IRでどんな情報が得られるのか
b.FT-IR測定での約束事
・測定手順
・測定のパラメーター
・グラフの縦軸と横軸
・定量
(3)FT-IRの測定方法と測定のコツ
a.本体測定-透過法と使用例
・きれいなスペクトルを得るコツ
b.本体測定-反射法と使用例
c.本体測定-ATR法と使用例
・サンプルへの染み込み深さ
・クリスタルの選択
・きれいなスペクトルを得るコツ
d.顕微IR-透過法を用いた測定
e.顕微IR-反射法を用いた測定
f.顕微IR-ATR法を用いた測定
g.顕微IR-イメージング法とは
・2次元可視化のメリット/デメリット
(4)FT-IR測定のためのサンプリングと前処理
a.サンプリング
b.前処理
c.便利なグッズ
5.スペクトルの解析
(1)データベースの重要性
(2)データベースの作成
(3)よく使われるスペクトルの処理とそれを使用した解析
(4)検量線作成およびサンプルの定量
(5)構造解析
(6)問題解決のための解析
a.目的は何か
b.違いをみつける
c.想像する
d.知る
6.FT-IR以外の分析装置
(1)SEM-EDS
(2)蛍光X線
(3)GC、GC-MSおよびLC
7.異物分析の実施例(なるべく多くの実例を使って説明します)
(1)FT-IRが活躍した例
(2)FT-IR(だけ)ではできなかった例
8.よくある質問
(1)サンプリングに関すること
(2)スペクトルに関すること
9. まとめ
10. 質疑応答
※書籍・セミナー・イーラーニングBOOKのご注文に関しましては株式会社イーコンプレスが担当いたします。
当社ホームページからお申込みいただきますと、サイエンス&テクノロジー株式会社から受講券および会場案内等をご指定の住所に送付いたします。
また、お申込の際、事前に会員登録をしていただきますとご購入時にポイントが付与され、 貯まったポイントはセミナーや書籍等のご購入にご利用いただけます。
会員登録はこちら
ご請求書は、弊社より別途郵送いたします。
銀行振り込みを選択された場合は、貴社お支払い規定(例:翌月末までにお振込み)に従い、お振込みをお願いいたします。
恐れ入りますが、振り込み手数料はご負担くださいますようお願いいたします。
個人情報等に関しましては、セミナーご参加目的に限り、当社からサイエンス&テクノロジー株式会社へ転送いたします。
お見積書や領収書が必要な場合もお申し付けください。
ご要望・ご質問・お問合せはこちら
当社ホームページからお申込みいただきますと、サイエンス&テクノロジー株式会社から受講券および会場案内等をご指定の住所に送付いたします。
また、お申込の際、事前に会員登録をしていただきますとご購入時にポイントが付与され、 貯まったポイントはセミナーや書籍等のご購入にご利用いただけます。
会員登録はこちら
ご請求書は、弊社より別途郵送いたします。
銀行振り込みを選択された場合は、貴社お支払い規定(例:翌月末までにお振込み)に従い、お振込みをお願いいたします。
恐れ入りますが、振り込み手数料はご負担くださいますようお願いいたします。
個人情報等に関しましては、セミナーご参加目的に限り、当社からサイエンス&テクノロジー株式会社へ転送いたします。
お見積書や領収書が必要な場合もお申し付けください。
ご要望・ご質問・お問合せはこちら
【お支払方法について】
以下のお支払方法がご利用いただけます。
1.銀行振り込み
【同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)について】
同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)を申し込まれる場合、以下のように入力をお願いいたします。
以下のお支払方法がご利用いただけます。
1.銀行振り込み
2.クレジットカード![]()
ご請求書は電子(.pdf)にて別途送付しますので、貴社お支払い規定に従い、お振込みをお願いします。
恐れ入りますが、振り込み手数料はご負担くださいますようお願いします。
(セミナー当日までにお振込頂く必要はございません。)
3.PayPay
4.楽天ID決済
5.コンビニ決済
【領収書について】
領収書が必要な場合は、ご連絡ください。上記のいずれのお支払方法でも領収書を発行させて頂きます。
【同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)について】
同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)を申し込まれる場合、以下のように入力をお願いいたします。
- 同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)で、「2名で参加」または「3名で参加」を選択してください。
- 購入数には、ご参加される人数を入力してください。(2名または3名)