カートをみる マイページへログイン ご利用案内 ご意見 お客様の声 サイトマップ

当社コンサルテーションへのご要望・ご質問・お問合せはこちら

(7/23)プラスチックの加飾技術の最新動向と今後の展望



プラスチックの加飾技術の最新動向と今後の展望


基礎からトレンドまでを1日速習
自動車内外装、環境対応加飾、機能付加加飾、構造色加飾、3Dプリント加飾 etc.


受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】or【アーカイブ配信】のみ

フィルム転写・貼合加飾、NSD、ソフト加飾二次加飾などの主要加飾技術の概略から、
自動車の内外装と加飾、モノマテリアル・易解体・リサイクルなどに関わるような環境対応加飾などの
最新動向・トレンドや展望までを解説。
一日で全体像を把握するのにおススメのセミナーです。
 
【キーワード】塗装代替(塗装レス)加飾 / 環境対応加飾 / 機能付加加飾 / 自動車内外装




日 時 【Live配信受講】 2025年7月23日(水) 10:30~16:30

【アーカイブ配信受講】 2025年8月7日(木) ~ 8月21日(木) 23:59 まで
受講料(税込) 55,000円    
定価:本体50,000円+税5,000円
【2名同時申込みで1名分無料キャンペーン(1名あたり定価半額27,500円)】
※2名様とも会員登録をしていただいた場合に限ります。 会員登録について
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。
※請求書は、代表者にご郵送いたします。
※請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
(申込みフォームの備考欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※その他の割引の併用はできません。

※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料44,000円
 定価:本体40,000円+税4,000円
※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。
※他の割引は併用できません。

 なお、本システムのお申し込み時のカート画面では割引は表示されませんが、
上記条件を満たしていることを確認後、ご請求書またはクレジット等決済時等に
調整させて頂きます。

ポイント還元 誠に勝手ながら2020年4月1日より、会員割引は廃止とさせて頂きます。
当社では会員割引に代わり、会員の方にはポイントを差し上げます。
ポイントは、セミナーや書籍等のご購入時にご利用いただけます。
会員でない方はこちらから会員登録を行ってください。
配布資料 PDFテキスト(印刷可・編集不可)
開催2日前を目安に、弊社HPのマイページよりダウンロード可となります。
※アーカイブ配信受講の場合は、配信日よりダウンロード可。
オンライン配信 ZoomによるLive配信►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください)
アーカイブ配信►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください)
備 考
※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。

本セミナーはサイエンス&テクノロジー株式会社が主催いたします。
得られる知識 ・加飾技術の基本から、最新の状況、今後の展開まで
受講対象 ・すでに加飾に携わっているが、最新状況や今後の展開を知りたい方、およびこれから加飾に携われる方

講師

MTO技術研究所 所長 桝井 捷平 氏
【専門】プラスチック材料、成形技術
【兼任】加飾技術研究会 特別顧問 【加飾技術研究会】【MTO技術研究所
総合化学メーカーで、PP等の汎用プラスチック材料、繊維複合材料ならびにその成形加工技術の研究開発に従事し、ソフト表皮材貼合成形方法(SPモールド)の開発、長繊維複合材料および成形加工技術の開発等を行い、現在は、プラスチックコンサルタントして、プラスチック表面加飾技術、繊維複合材料等を中心とした講演、執筆ならびに顧客様の特定製品開発の支援などを行い、加飾技術研究会の特別顧問として、加飾技術分野の発展に寄与している。

【同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)について】
同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)を申し込まれる場合、以下のように入力をお願いいたします。
  1. 氏名、部署名、メールアドレスを備考欄にご記載ください。
  2. 購入数には、ご参加される人数を入力してください。
  3. 同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)の適応は、参加者全員の会員登録をして頂いた場合に限ります。
システムの制限上、合計金額は人数分表示されますが、実際のご請求は割引後の価格でさせて頂きます。

(7/23)プラスチックの加飾技術の最新動向と今後の展望

価格:

44,000円 (税込) 55,000円 (税込)

[ポイント還元 2,200ポイント~]
ポイント利用/貯蓄:
今回のポイントをご利用の場合は「ポイント利用」を選択してください。
今回のポイントを貯蓄される場合は「ポイント貯蓄」を選択してください。
※すでに貯蓄しているポイントと併用が可能です。
※ポイントは会員登録者様のみ付与および利用可能です。
購入数:

受講形態

価格

在庫

購入

LIVE配信で参加

55,000円 (税込)

在庫あり

アーカイブ配信で参加

55,000円 (税込)

在庫あり

テレワーク応援キャンペーン【Live配信/WEBセミナー1名受講限定】

44,000円 (税込)

在庫あり

2名同時申込み

55,000円 (税込)

在庫あり

返品期限・条件 商品種別による返品の詳細はこちら
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる


講演内容

セミナー趣旨
 低価格競争から高付加価値競争に移行する中で、プラスチック加飾は、単なる加飾から、「機能性付加加飾」へと発展し、また、「環境対応加飾」が注目されている。個別加飾技術の中では、フィルム加飾技術、モールドインカラー等のNSD(Non Skin Decoration)、バイオミメティクスを応用した加飾、オンデマンド加飾等が注目されている。さらに、今後の加飾は、SDGs、パリ協定、自動車におけるCASEなど国際的な目標に即したものに展開していくことが求められている。日本でも自動車の外装へのプラスチック加飾の適用検討が活発化している。
 本講演では、主要加飾技術の概要を説明した後、「塗装代替加飾、自動車の外装への適用検討」、「植物由来材料を用いた加飾、軽量化、リサイクル等の環境対応加飾」、「機能付加加飾、構造色加飾、3Dプリント加飾、3D品への直接インクジェット加飾など高付加価値製品につながる加飾」など今後の加飾技術の展望を具体的に解説し、自動車内外装への展開状況を説明し、その他の用途への展開も紹介する。
セミナー講演内容
1.加飾および主要加飾技術の概要
 1.1 加飾の概要
 1.2 主要加飾技術の概要
   ・インモールド・アウトモールドフィルム転写・貼合加飾
   ・特別な表面層を付与しない加飾(NSD)
   ・ソフト表面加飾
   ・ニ次加飾
 1.3 日本、欧米の加飾の最近の動向比較

2.国際社会、自動車メーカーの目標と直近ならびに今後の加飾概要
 2.1 国際社会、自動車メーカーの目標
   ・SDGs、パリ協定、CASEなど
 2.2 国際的な目標に即した直近ならびに今後の加飾概要(一覧表)

3.塗装代替(塗装レス)加飾と自動車の外装などへの展開
 3.1 塗装代替加飾の概要
   ・塗装代替のニーズと候補技術、各工法の比較、検討状況
 3.2 欧米における塗装代替外装例
 3.3 日本における塗装代替外装例
   ・フィルム加飾、MIC適用例
 3.4 IMP検討例
 3.5 その他の塗装レス検討例
   ・インクジェット、ホットスタンプなど

4.その他の環境対応加飾
 4.1 植物由来プラスチックおよび植物由来繊維複合材料利用の加飾
 4.2 軽量化と加飾
 4.3 モノマテリアル、易解体、リサイクル技術・材料を用いた加飾

5.高付加価値製品につながるその他の加飾
 5.1 機能付加加飾
 5.2 バイオミティクスと構造色加飾
   ~自然界に存在する素晴らしい機能をもった動・植物の機能を加飾にも展開~
 5.3 3Dプリント加飾
 5.4 3D曲面への直接インクジェット加飾
 5.5 熱板加熱圧空真空成形による加飾
 5.6 フィルム転写成形加飾
 5.7 混色成形、2層成形、ウエルドレス成形加飾
 5.8 スパッタリング

6.自動車内装への適用と今後の展開
 6.1 今後の自動車の内装イメージ
 6.2 次世代コックピット、次世代ディスプレー
 6.3 最近、今後の自動車内装例
   ①フィルム加飾内装例   
   ②モールドインカラー内装例   
   ③ソフト加飾内装例
   ④織物柄加飾内装例    
   ⑤光、照明加飾内装例      
   ⑥日本の伝統工芸で加飾した内装例
   ⑦インクジェット、レーザー加飾内装例
   ⑧遮熱表皮材
   ⑨IMP 加飾内装部品例   
   ⑩その他の内装部品例

7.塗装代替以外の自動車外装への適用と今後の展開
 7.1 次世代外装イメージ
 7.2 フロントエンドモジュール、フロントパネル、ソーラー発電など
   ①フロントモジュールコンセプト       
   ②フロントパネル代表例
   ③モノマテリアル・ヘッドランプコンセプト  
   ④ソーラー充電ルーフ 他
   ⑤ソフトパネル、着せ替えパネル       
   ⑥その他の部品

8.最近の内外装に特徴のある新車例

9.自動車分野以外の用途への展開状況
 9.1 家具、建材、家電、化粧品など
 9.2 空飛ぶクルマ

10.まとめと今後の展開予想

11.参考資料

留意事項

※書籍・セミナー・イーラーニングBOOKのご注文に関しましては株式会社イーコンプレスが担当いたします。

当社ホームページからお申込みいただきますと、サイエンス&テクノロジー株式会社より、お申込み時にご入力いただきましたメールアドレスにご視聴方法のご案内をお送りいたします。
また、お申込の際は、事前に会員登録をしていただきますとポイントが付与され、ポイントはセミナーや書籍等のご購入時にご利用いただけます。
会員登録はこちら

ご請求書(PDF)は、弊社よりお申込み時にご入力いただきましたメールアドレスに添付しお送りいたします。
銀行振り込みを選択された場合は、貴社お支払い規定(例:翌月末までにお振込み)に従い、お振込みをお願いいたします。
恐れ入りますが、振り込み手数料はご負担くださいますようお願いいたします。

個人情報等に関しましては、セミナーご参加目的に限り、当社からサイエンス&テクノロジー株式会社へ転送いたします。

お見積書や領収書が必要な場合もお申し付けください。
ご要望・ご質問・お問合せはこちら

【お支払方法について】

以下のお支払方法がご利用いただけます。

1.銀行振り込み
銀行振込

ご請求書は電子(.pdf)にて別途送付しますので、貴社お支払い規定に従い、お振込みをお願いします。
恐れ入りますが、振り込み手数料はご負担くださいますようお願いします。
(セミナー当日までにお振込頂く必要はございません。)

2.クレジットカード

クレジットカード

3.PayPay

PayPay(オンライン決済)

4.楽天ペイ(オンライン決済)

楽天ID決済

5.楽天銀行決済

6.コンビニ決済

クレジットカード


【領収書について】

領収書が必要な場合は、ご連絡ください。上記のいずれのお支払方法でも領収書を発行させて頂きます。


【同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)について】
同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)を申し込まれる場合、以下のように入力をお願いいたします。
  1. 氏名、部署名、メールアドレスを備考欄にご記載ください。
  2. 購入数には、ご参加される人数を入力してください。
  3. 同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)の適応は、参加者全員の会員登録をして頂いた場合に限ります。
システムの制限上、合計金額は人数分表示されますが、実際のご請求は割引後の価格でさせて頂きます。

ページトップへ