科学技術者のための統計の基礎
【受講者限定】 実習用Excelデータを配布します
※WEBセミナーは、14日間・動画をご視聴いただけます。
例えば「信頼区間の本当の意味合いをシミュレーションデータを用いて自らが体験する」
「対応のある平均値の差の評価と回帰分析が実は親戚関係にあることを同じデータを使って体験する」
、、、等、新しい発見も!
日 時 | 2021年4月28日(水) まで申込受付中/視聴時間:4時間27分 | |
---|---|---|
会 場 | Webセミナー ※会社・自宅にいながら学習可能です※ | ![]() |
受講料(税込) | 35,200円
定価:本体32,000円+税3,200円 | |
【2名同時申込みで1名分無料キャンペーン2名で55,000円(1名あたり定価半額の27,500円)】 ※2名様とも会員登録をしていただいた場合に限ります。 会員登録について ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。 ※3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。 ※受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。 ※請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。) ※その他の割引の併用はできません。 |
||
ポイント還元 | 誠に勝手ながら2020年4月1日より、会員割引は廃止とさせて頂きます。 当社では会員割引に代わり、会員の方にはポイントを差し上げます。 ポイントは、セミナーや書籍等のご購入時にご利用いただけます。 会員でない方はこちらから会員登録を行ってください。 | |
特 典 |
【受講者限定】 実習用Excelデータを配布します ※本Excelデータはあくまでも演習用です。 | |
配布資料 | 製本テキスト ※セミナー資料はお申込み時のご住所へ発送させていただきます。 | |
備 考 | 本セミナーはサイエンス&テクノロジー株式会社が主催いたします。 | |
【WEBセミナー:オンデマンド配信】 下記受講条件をご確認ください。 (1)S&T会員登録が必須になります(マイページ機能を利用するため) 映像視聴、各種データのダウンロードなどにS&T会員マイページ機能(無料)を利用します。 会員情報のご登録は、セミナー申込み時、または >>こちら よりお手続きいただけます。 (2)動画視聴・インターネット環境をご確認ください セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合がございます。 以下のサンプル動画が閲覧できるかを事前にご確認いただいたうえで、お申し込みください。 ≫ 視聴環境 ≫ テスト視聴サイト (3)申込み後、すぐに視聴可能なため、Webセミナーのキャンセル受付ておりません。予めご了承ください。 | ||
■受講にあたってパソコン実習のお願い■ (必須ではございません) 本セミナーの講演中にExcel実習を行う箇所がございます。 ご一緒に実習していただけるとより理解度が深まります。なお、演習は講師のデモも同時進行で行いますので、実習をしなくても支障ありません。実習を行う場合は、Excelにアドインツールである「分析ツール」を組み込んできて下さるようお願い申しあげます。 |
※複数名で受講の際は、備考欄に受講される方の「氏名・部署名・メールアドレス」を
ご連絡ください。
・ヒストグラム
・正規分布
・標準偏差
2.統計的な距離(規準化:統計の勉強で最も重要な概念)
3.95%信頼区間の意味合い「真の値を95%の確率で含む範囲」と言うけれど
・平均値の信頼区間
・標準偏差と標準誤差の違い
・信頼区間の計算方法と解釈
4.平均値の差の検定と推定(グループ間の比較:t検定)
・検定のなりたち(比較のメカニズムとExcel関数を用いた手計算)
・Excelによる結果の解釈
・p値、有意水準、危険率
・差の信頼区間の計算方法
5.平均値の差の検定と推定(対応関係がある場合の比較:paired-t検定)
・検定のなりたち(比較のメカニズムとExcel関数を用いた手計算)
・Excelによる結果の解釈
・p値、有意水準、危険率
・差の信頼区間の計算方法
6.相関係数(対応のある2変数間の関連の強さ)
・相関係数のなりたち
・回帰分析とは
・Excelによる結果の解釈
・回帰分析の落とし穴(回帰診断)
・対応のある差の検定との関係
7.工程を評価するための方法
・工程能力指数
・x-R管理図
当社ホームページからお申込みいただきますと、サイエンス&テクノロジー株式会社から受講券および会場案内等をご指定の住所に送付いたします。
また、お申込の際は、事前に会員登録をしていただきますとポイントが付与され、ポイントはセミナーや書籍等のご購入時にご利用いただけます。
会員登録はこちら
ご請求書は、弊社より別途郵送いたします。
銀行振り込みを選択された場合は、貴社お支払い規定(例:翌月末までにお振込み)に従い、お振込みをお願いいたします。
恐れ入りますが、振り込み手数料はご負担くださいますようお願いいたします。
個人情報等に関しましては、セミナーご参加目的に限り、当社からサイエンス&テクノロジー株式会社へ転送いたします。
お見積書や領収書が必要な場合もお申し付けください。
ご要望・ご質問・お問合せはこちら
以下のお支払方法がご利用いただけます。
1.銀行振り込み
2.クレジットカード![]()
ご請求書は電子(.pdf)にて別途送付しますので、貴社お支払い規定に従い、お振込みをお願いします。
恐れ入りますが、振り込み手数料はご負担くださいますようお願いします。
(セミナー当日までにお振込頂く必要はございません。)
3.PayPay
4.楽天ID決済
5.コンビニ決済
【領収書について】
領収書が必要な場合は、ご連絡ください。上記のいずれのお支払方法でも領収書を発行させて頂きます。
【同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)について】
同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)を申し込まれる場合、以下のように入力をお願いいたします。
- 同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)で、「2名で参加」または「3名で参加」を選択してください。
- 購入数には、ご参加される人数を入力してください。(2名または3名)