
本会場の通常の定員は45名ですが、フィジカル・ディスタンス確保のため、
本セミナーでは会場受講の定員を10名とさせていただきます。(Live配信受講、アーカイブ受講の定員はございません)
会場受講の申込みは先着順となりますので、ご検討の方はお早めにお申し込みいただけますと幸いです。
弊社における感染症対策について
【新刊書籍のご案内】★発刊日まで早割価格にて購入可能!★
2021年1月25日発刊!『フィラー 素材理解と選定・配合・混練の技術』
講師の豊富な知識と経験を基にフィラーの選定・配合・混練について解説した一冊となっております。
鉱物図鑑的なフィラー解説書籍とは一線を隔す、より実務に寄り添った内容が盛りだくさんです!
書籍の詳細はこちらからご覧ください
今回のセミナーでは、書籍では伝えきれない細かなニュアンスなどについてお届け! 高分子組成物におけるフィラーに関する基本的な技術や経験則として扱われる技術を科学的に解説いたします。
基礎知識を学びたい方や現在使用しているフィラーの変更を検討している方など”新たな気づき”を習得したい方にオススメのセミナーです。
日 時 | 【会場受講】 2021年3月5日(金) 10:30~16:30 【Live配信】 2021年3月5日(金) 10:30~16:30 【WEBセミナー:アーカイブ受講】 2021年3月15日(月) ごろ配信開始予定(視聴可能期間:約10日間) |
|
---|---|---|
会 場 | 【会場受講】 東京・千代田区駿河台 連合会館 5階 502会議室 【Live配信】 Live配信セミナー(リアルタイム配信) ※会社・自宅にいながら学習可能です※ 【WEBセミナー:アーカイブ受講】 Webセミナー ※会社・自宅にいながら受講可能です※ |
![]() |
受講料(税込) | 49,500円
定価:本体45,000円+税4,500円 | |
上記価格より:(同一法人に限ります) 2名で参加の場合1名につき7,700円割引 3名以上で参加の場合1名につき11,000円割引 (※キャンペーン!2名同時申込みで1名分無料適用外セミナーです) |
||
ポイント還元 | 誠に勝手ながら2020年4月1日より、会員割引は廃止とさせて頂きます。 当社では会員割引に代わり、会員の方にはポイントを差し上げます。 ポイントは、セミナーや書籍等のご購入時にご利用いただけます。 会員でない方はこちらから会員登録を行ってください。 | |
配布資料 | ・会場受講:製本テキスト・PDFテキスト(印刷不可) ・Live配信受講:製本テキスト(開催前日着までを目安に発送)・PDFテキスト(印刷不可) ※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。 ※開催日の4~5日前に発送します。 開催前日の営業日の夕方までに届かない場合はお知らせください。 ※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、 セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。 ・アーカイブ配信受講:製本テキスト(開催日を目安に発送)・PDFテキスト(印刷不可) ※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。 PDFテキストはマイページより任意でダウンロードいただきます。 | |
オンライン配信 | 【Live配信対応セミナー】【WEBセミナー:アーカイブ受講対応セミナー】 【Live配信セミナー】または【WEBセミナー】をご希望の方は、下記受講条件をご確認ください。 (1)S&T会員登録が必須になります(マイページ機能を利用するため) 動画視聴、各種データのダウンロードなどにS&T会員マイページ機能(無料)を利用します。 会員情報のご登録は、セミナー申込み時、または ≫こちら よりお手続きいただけます。 (2)動画視聴・インターネット環境をご確認ください セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合がございます。 必ず、以下の視聴テストおよび視聴環境を事前にご確認いただいたうえで、お申し込みください。 【Live配信セミナー】■視聴テスト■ ≫ 視聴環境 【WEBセミナー】 ≫ テスト視聴サイト【ストリーミング(HLS)を確認】 ≫ 視聴環境 | |
備 考 | ※資料・会場受講のみ昼食付 ※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。 ※講義中のパソコン使用はキーボードの打音などでご遠慮いただく場合がございます。 ※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。 本セミナーはサイエンス&テクノロジー株式会社が主催いたします。 |
カーボンブラックやシリコーン、ゴム、導電性組成物、熱伝導性組成物など様々な材料における実践的な配合設計経験と製造経験を有する稀有な技術者である。またフィラーメーカーへのコンサルティング実績も数多く持ち、豊富な知識や化学的な根拠と経験からもたらされるノウハウで多くの現場技術者の悩みを解決に導いている。また複数のテーマでのセミナーを開催しているが、どのテーマにおいても分かり易く、また「ユーザー目線」を重視されており、メーカーからは聞けない内容などが豊富で受講者からの好評を博している。
2021年1月25日には講師の積み重ねた経験を基に執筆した書籍「フィラー 素材理解 と 選定・配合・混練の技術」が発刊される。今までに多くある鉱物図鑑の色が強い「フィラー」解説書籍とは一線を隔す、より実務に寄り添った一冊となっている。
書籍では表現することの難しい“行間に含まれた技術のニュワンスを意識的に取り挙げ、書籍との併用で複眼的なフィラーの理解を目指す構成になっています。高分子系組成物設計において、フィラーは品目 変更に抵抗感を抱きやすい材料です。一方、新規 フィラーの開発が皆無 であるという現実もあります。このためにフィラーの検討や変更は見送られがちであり、選択範囲は気付かぬうちに狭くな り ます。
本講演ではフィラーを扱う全ての技術者に必要な「基礎 知識」と共に「表に出 にくい経験則の色濃い技術情報」を 科学的視点と共に解説
※複数名で受講の際は、備考欄に受講される方の「氏名・部署名・メールアドレス」を
ご連絡ください。
1.1 再考 フィラーの存在理由
1.2 代表属性と組成物への影響
1.3 3大フィラーの多様性
1.4 フィラーメーカー実情の理解
2. 選定技術
2.1 注目度向上 "環境にやさしい" フィラー論
2.2 ストラクチャーが有するふたつの概念
2.3 特殊形状フィラーと留意点
2.4 能力の割に "陽の目を見ない" フィラー 紹介
3. 配合技術
3.1 二酸化チタンの落とし穴
3.2 イイ加減横行のカップリング剤処理
3.3 フィラー官能基の影響力
3.4 ポリマーとフィラーの界面を探る
4. 混練技術
4.1 混練を左右する水分と静電気の制御
4.2 "多充填" を可能にする技術
4.3 時間に練らせる "養生技術" の概念
4.4 均一分散のための物理と化学
□質疑応答・名刺交換□
※本セミナーは事前リクエストがご利用できません。
ご質問は相互理解を重視した当日の質疑応答のお時間をご利用ください。
当社ホームページからお申込みいただきますと、サイエンス&テクノロジー株式会社から受講券および会場案内等をご指定の住所に送付いたします。
また、お申込の際、事前に会員登録をしていただきますとご購入時にポイントが付与され、 貯まったポイントはセミナーや書籍等のご購入にご利用いただけます。
会員登録はこちら
ご請求書は、弊社より別途郵送いたします。
銀行振り込みを選択された場合は、貴社お支払い規定(例:翌月末までにお振込み)に従い、お振込みをお願いいたします。
恐れ入りますが、振り込み手数料はご負担くださいますようお願いいたします。
個人情報等に関しましては、セミナーご参加目的に限り、当社からサイエンス&テクノロジー株式会社へ転送いたします。
お見積書や領収書が必要な場合もお申し付けください。
ご要望・ご質問・お問合せはこちら
以下のお支払方法がご利用いただけます。
1.銀行振り込み
2.クレジットカード![]()
ご請求書は電子(.pdf)にて別途送付しますので、貴社お支払い規定に従い、お振込みをお願いします。
恐れ入りますが、振り込み手数料はご負担くださいますようお願いします。
(セミナー当日までにお振込頂く必要はございません。)
3.PayPay
4.楽天ID決済
5.コンビニ決済
【領収書について】
領収書が必要な場合は、ご連絡ください。上記のいずれのお支払方法でも領収書を発行させて頂きます。
【同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)について】
同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)を申し込まれる場合、以下のように入力をお願いいたします。
- 同一法人割引き(2名同時申込みキャンペーン)で、「2名で参加」または「3名で参加」を選択してください。
- 購入数には、ご参加される人数を入力してください。(2名または3名)