|
リチウムイオン電池
-性能向上への開発と車載用LiB業界動向-
~各材料技術と中国を中心としたEV・車載電池の業界動向~
|
発 刊 日
|
2019年12月20日 |
体 裁 |
B5判並製本 158頁 |
価 格 ( 税込 ) |
44,000円
定価:本体40,000円+税4,000円
なお、本システムのお申し込み時のカート画面では割引は表示されませんが、
上記条件を満たしていることを確認後、ご請求書またはクレジット等決済時等に
調整させて頂きます。 |
ポイント還元 |
誠に勝手ながら2020年4月1日より、会員割引は廃止とさせて頂きます。
当社では会員割引に代わり、会員の方にはポイントを差し上げます。
ポイントは、セミナーや書籍等のご購入時にご利用いただけます。
会員でない方はこちらから会員登録を行ってください。
|
---|
発 行 |
サイエンス&テクノロジー(株)
送料無料 |
I S B Nコード |
978-4-86428-203-1 |
C コ ー ド |
C3058 |
向井 孝志 ATTACCATO合同会社
佐藤 登 名古屋大学/エスペック(株)
沖本 真也 (株)グローバルインフォメーション
◆LiBの高性能化に向けた技術動向と電動車・車載バッテリー業界動向を解説◆
<技術解説編>
▼LiBの可能性と課題
・多様な材料の選択・組み合わせ、電極製造技術や充放電条件など、電池設計の組み合わせは無限大。
部材や材料の特性を理解しつつ、LiBの可能性を拡げるために―
・現行電池が抱える安全性の問題。高温下でのサイクル劣化、断熱型暴走反応熱量計試験の結果から
熱暴走に至る過程・メカニズムを明らかに。
▼各種電極材料・電極スラリー製造技術の動向
・炭素系負極材;天然黒鉛・人造黒鉛・ハードカーボン・ソフトカーボンの違い、特徴
・チタン酸リチウム負極の高容量化研究
・合金系・シリコン系負極材料の体積変化をいかに抑制するか
・グラファイト系負極とシリコン系負極の短絡時の安全性比較
・次世代材料、コンバージョン系負極の可能性、サイクル特性には電解液溶媒種が関係
・ハイニッケル正極製造の課題に対応するスラリー調製方法
・PVDF、SBR、アクリル系、PI、無機系バインダの特徴、活物質に合わせた開発マップ
・良分散・均一な新規スラリー調製方法・装置、レート特性・高温耐久性・出力特性等を従来方法と比較
・Si負極、SiC複合体、Liドープ、Al負極、導電助剤、セパレータレス電池等の開発動向 などなど!
<業界動向編>
▼規制対応で勢いを増す電動化路線、主要自動車メーカの今後の戦略の行方
・欧州で実績を増やすテスラと迎え撃つドイツ勢、普及型EVはさらに激戦
・加速するVWの電動化への投資、バッテリーサプライチェーンはどうなる
・日系各自動車メーカの欧州・中国市場へのEV投入の今後
▼中国の補助金政策・NEV規制の改訂がもたらすもの
・航続距離条件がよりシビアに―高エネルギー密度のLiBの必要性が高まる
・HEV優遇で日本メーカに追い風、HEV向けバッテリーの需要高まる?
・よりフェアな市場環境で期待される日韓バッテリーメーカの巻き返し
▼LiB各社の投資状況・車両メーカとの結びつき、2020年以降の勢力図は
・補助金カットで苦境に立たされる中国ローカルEVメーカ・バッテリーメーカ
・CATL、BYDはグローバル車両メーカとのビジネスに移行、安全・信頼性基準の向上が必須に。
中国の車載用LiB規格はどう変わったか。
▼中国バッテリー関連企業の動向
・CATL、BYD/部材メーカの正極・負極・セパレータのトレンド概要
・CATLのサプライチェーン上にある中国部材メーカ
・2025年には35万トンとも予想される、中国のリサイクル対象バッテリー。
対応政策の状況とリサイクル&リユースの管理体制、参画企業
・上記の情報をまとめた中国の証券会社や調査機関の資料も閲覧可能です