【セミナービデオ】
【DVD(メディア)手数料のお知らせ】
DVDメディアでの納品をご希望の場合、
手数料として商品代プラス1,650円(税込)を加算させていただきます。
収録日 |
2020年7月31日
|
総収録時間 |
107分
|
価格(税込) |
【ダウンロード版】110,000円
定価:本体100,000円+税10,000円 |
ポイント還元 |
誠に勝手ながら2020年4月1日より、会員割引は廃止とさせて頂きます。
当社では会員割引に代わり、会員の方にはポイントを差し上げます。
ポイントは、セミナーや書籍等のご購入時にご利用いただけます。
会員でない方はこちらから会員登録を行ってください。
|
納品方法 |
ダウンロード版をご購入の方は資料およびセミナービデオをダウンロードするためのURLを電子メールにてご案内いたします。
DVDメディアでの納品をご希望の方は別途郵送いたします。
|

有害事象の個別症例安全性報告の規制当局への電子報告は、すでに日本では PMDA報告が、2019年4月1日から ICH E2B(R3)のレギュレーション規制での報告が必須要件となっている。
また、欧州(EMA)でも同様に E2B(R3)報告が開始されている。
このような ICH E2B(R2)から E2B(R3)への報告様式の変更は、世界中の規制当局で開始・予定されてきている。
さて、このような状況を受けて、今回のセミナーでは、残りの主要な国・地域である、アジア(中国と韓国)の動向を報告する。
また、主要国でまだ E2B(R3)報告が開始していない、米国 (FDA)の最新動向も合わせて報告する。
さらに、ICH E2B(R3) ICSR.xml Fieldsでの各規制当局の独自仕様である「リージョナル個別要件項目:Regional Requirement Elements」について、「中国(NMPA)CN-Tag」・「韓国(MFDS)KR-Tag」・「米国(FDA)FDA-Tag」及び「欧州(EMA)EU-Tag」の関連性も含めてField Elements仕様詳細を解説する。

1.はじめに・ねらい
2.ICH E2B(R2) -> E2B(R3)規制要件の現状
3.各国の個別症例安全性報告のPVレギュレーション動向
3-1 中国(NMPA)>
3-2 韓国(MFDS)
3-3 米国(FDA)
4.リージョナル個別要件項目(Regional Requirement Elements)
4-1 中国(NMPA)
4-2 韓国(MFDS)
4-3 米国(FDA)
4-4 欧州(EMA)
5.トピックス
5-1 GMLP: (Good Machine Learning Practice) in Medical Devices