【セミナービデオ】
【DVD(メディア)手数料のお知らせ】
DVDメディアでの納品をご希望の場合、
手数料として商品代プラス1,650円(税込)を加算させていただきます。
医療機器設計管理においてDHF(設計開発ファイル)の作成が求められています。いったいDHFとは何でどのように管理すれば良いのでしょうか。
# DHFを作成するタイミングが分からない。
# DHFの具体的な管理方法が知りたい。
【ここがポイント】
★ DHF(設計開発ファイル)とは
★ なぜFDAはDHFの作成を要求するのか
★ DHFを作成するタイミングは
★ DHFに登録するべき文書とは
★ DHFの効率的な管理方法とは
収録日 |
2025年1月31日
|
総収録時間 |
178分
|
価格(税込) |
【ダウンロード版】110,000円
定価:本体100,000円+税10,000円 |
ポイント還元 |
誠に勝手ながら2020年4月1日より、会員割引は廃止とさせて頂きます。
当社では会員割引に代わり、会員の方にはポイントを差し上げます。
ポイントは、セミナーや書籍等のご購入時にご利用いただけます。
会員でない方はこちらから会員登録を行ってください。
|
納品方法 |
ダウンロード版をご購入の方は資料およびセミナービデオをダウンロードするためのURLを電子メールにてご案内いたします。
DVDメディアでの納品をご希望の方は別途郵送いたします。
|

本セミナーでは、医療機器の設計開発プロセスにおいて重要な役割を果たすDHF(設計履歴ファイル)の実践的な作成・管理方法を詳細に解説します。
FDAの具体的な要求事項を踏まえ、効果的なDHFの構築から維持管理まで、実務に即した知識とスキルを提供します。
参加者は、規制要件を満たしつつ、効率的な設計開発プロセスを実現するための具体的な手法を学ぶことができます。

1.はじめに
・FDA CDRHの査察におけるDHF関連の指摘事例について
・医療機器品質マネジメントシステム(QMS)規格の歴史
2.なぜDHFが必要か
・なぜDHFの作成が必要か
3.DHFに関する規制要求事項
・FDA 21 CFR Part 820 ・(j) 設計履歴ファイル
・QSRからQMSRへ
・QMSRではDHFとは呼ばなくなる
・ISO-13485:2016 ・7 製品実現 7.3 設計・開発
4.DHFとは何か
・医療機器設計における文書管理について
・ファイルとは
・DHF、RMF、UEFの関係
・DHFとは何か
・DHFに関する良くある間違い
・DHFの構成(DHF)
・FDA 21 CFR Part 820.30(j)・設計履歴簿(DHF)
5.DHFに登録するタイミング
・FDA 21 CFR Part 820・(e)デザイン・レビュ(設計審査)
・FDA 21 CFR Part 820 ・(f)設計検証
・FDA 21 CFR Part 820 ・(g) 設計バリデーション
・DHFに登録するタイミング
6.DHFに管理するべき文書
・FDAが要求するDHFに管理するべき文書とは
・DHFに格納すべき文書・記録
7.DHFの管理
・DHFの管理
・DHFの原則
・DHFに格納すべき文書・記録
・DHFの原則
・機器要求事項とリスク分析の関係
・管理すべき設計文書
・DMRについて
・DHRについて
・効率的なDHF運用方法
・DHFの例
8.医療機器ファミリーとDHF
・医療機器ファミリーとリスクマネジメント
・医療機器ファミリーとDHF - 効率的な設計管理の実現
・ファミリー製品のDHF管理における重要要素
・効率的な文書体系の構築と運用
・実践的なDHF管理の具体的アプローチ
・DHF管理における重要な考慮事項
9.市販後のDHFの管理
・医療機器の市販後DHF管理
・効果的な市販後DHF管理の実践
・DHF管理における重要な観点
・state of the artとは
・改良医療機器の設計開発の考え方
・改良医療機器におけるリスクマネジメント
10.設計管理の重要性
・設計管理の重要性
・設計管理の重要性 FDA医療機器規制の歴史
・FDAによる回収製品数 2012 – 2017
・FDAセンター毎の回収数 ーすべてのクラスー 2017年
・設計管理の重要性 FDA医療機器規制の歴史
・「設計」と「設計管理」は異なる
11.設計管理概要
・ISO-13485 設計・開発
・設計管理のプロセス(FDA QSR)
・設計管理プロセス(設計と設計管理は異なる)
・設計管理に関する基本事項