• NEW
  • (2/26)PIC/S GMP Annex I 改定セミナー
(2/26)PIC/S GMP Annex I 改定セミナー
  • 価格:44,000円(税込) 55,000円(税込)

商品説明

▼ 商品説明の続きを見る ▼

講演内容

1. PIC/S GMP Annex I改定
・PIC/S GMP Annex I 「無菌医薬品の製造」改定
・新旧Annex I 目次比較 【旧Annex I】
・新旧Annex I 目次比較 【新Annex I】
・ドキュメントマップ
・無菌性関連のPIC/S GMPガイドライン
・本日の要点

2. 無菌性保証の考え方
・微生物とは?
・微生物の分類
・芽胞とは?
・殺菌
・消毒
・滅菌
・無菌
・滅菌の概念
・微生物の死滅曲線
・無菌性保証水準(SAL:Sterility Assurance Level)と無菌性保証
・微生物の死滅曲線
・無菌試験と無菌性保証

3.なぜ滅菌バリデーションが必要か
・滅菌の重要性
・滅菌バリデーションの必要性
・医薬品向けの滅菌バリデーションに関するガイドラインや基準
・バリデーションの考え方の誕生
・FDA Guidelines on General Principles of Process Validation – 1987
医薬におけるバリデーションとは
・バリデーションとベリフィケーションの違い
・あらかじめ定めた仕様や品質にあった製品を継続的に生産する

4.バイオバーデン管理の重要性
・用語の定義
・バイオバーデン管理
・バイオバーデン測定の意義

5.範囲
・医薬品検査条約
・1.範囲
・一般的なリスクマネジメントプロセス
・1.範囲

6.原則
・2. 原則
・エンドトキシン/パイロジェン
・RABS:Restricted Access Barrier Systems
・ラピッド トランスファーシステム/ポート(RTP)
・アイソレーター
・2. 原則
・汚染管理戦略(CCS)
・2. 原則
・シングルユースシステム(SUS)
・2. 原則

7.医薬品品質システム(PQS)
・ICH Q10における医薬品品質システムの4要素
・3. 医薬品品質システム(PQS)

8.建物
・用語の定義
・4. 建物
・エアロック
・無菌試験と無菌性保証
・4. 建物
・最初の空気(First Air)/一方向気流(Unidirectional airflow )
・気流
・HEPAフィルター
・4. 建物
・4. 建物(バリア技術)
・4. 乱気流(Turbulent airflow)
・4. 建物(バリア技術)
・4. 建物(クリーンルームおよびクリーンエア機器の適格性評価)
・無菌プロセスシミュレーション(APS)
・4. 建物(クリーンルームおよびクリーンエア機器の適格性評価)
・CFU:Colony Forming Unit
・4. 建物(クリーンルームおよびクリーンエア機器の適格性評価)
・4. 建物(消毒)

9.装置
・5. 装置

10.ユーティリティ
・6. ユーティリティ
・配管勾配
・6. ユーティリティ(水システム)
・デッドレッグ(Dead leg)
・6. ユーティリティ(水システム)
・バイオフィルム
・6. ユーティリティ(水システム)
・アクションリミットとアラートレベル
・重要パラメータの設定値幅と限度値
・6. ユーティリティ(水システム)
・6. ユーティリティ(蒸気を直接滅菌剤として使用)
・6. ユーティリティ(ガスおよび真空システム)
・6. ユーティリティ(冷暖房および油圧システム)

11.要員
・7. 要員

12.生産と具体的な技術
・8. 生産と具体的な技術(最終滅菌製品)
・8. 生産と具体的な技術(無菌調製および処理)
・是正的介入(Corrective intervention)
・8. 生産と具体的な技術(無菌調製および処理)
・8. 生産と具体的な技術(無菌製品の仕上げ)
・ブローフィルシール(BFS)
・フォームフィルシール(FFS)
・8. 生産と具体的な技術(無菌製品の仕上げ)

13.滅菌法の種類
・滅菌法の種類
・加熱法
・加熱法-湿熱滅菌法
・湿熱滅菌における管理項目、ユーティリティおよび制御装置
・高圧蒸気滅菌
・加熱法-乾熱滅菌
・乾熱滅菌における管理項目、ユーティリティおよび制御装置
・ガス法
・酸化エチレン(EO)ガス滅菌法
・EOガス滅菌における管理項目、ユーティリティおよび制御装置
・放射線(ガンマ線、電子線)滅菌
・放射線滅菌における管理項目、ユーティリティおよび制御装置
・ろ過法
・ろ過法における管理項目、ユーティリティおよび制御装置
・滅菌条件の設定
・ハーフサイクル法
・オーバーキル法
・バイオバーデン/BI併用法
・絶対バイオバーデン法
・放射線滅菌の滅菌条件設定

14.滅菌バリデーション
・滅菌バリデーションでの一般的留意事項
・滅菌バリデーションの手順書
・滅菌バリデーションの責任者
・滅菌バリデーションの段階
・製品性能評価および滅菌条件選定
・据付時適格性検証(IQ)
・運転時適格性検証(OQ)
・稼働性能適格性検証(PQ)
・日常の滅菌工程管理
・プロセスの有効性の維持
・変更管理

15.生産と具体的な技術(滅菌)
・用語の定義
・8. 生産と具体的な技術(滅菌)
・生物学的指標(BI)
・滅菌指標体-バイオロジカルインジケータ(BI)
・用語の定義
・滅菌指標体-ケミカルインジケータ(CI)
・8. 生産と具体的な技術(滅菌)
・ローディングパターン
・8. 生産と具体的な技術(滅菌)
・8. 生産と具体的な技術(加熱滅菌)
・滅菌チャート
・8. 生産と具体的な技術(加熱滅菌)
・8. 生産と具体的な技術(湿熱滅菌)
・8. 生産と具体的な技術(乾熱滅菌)
・8. 生産と具体的な技術(放射線による滅菌)
・8. 生産と具体的な技術(エチレンオキサイドによる滅菌)
・8. 生産と具体的な技術(最終容器で滅菌できない製品のフィルター滅菌)
・8. 生産と具体的な技術(フォームフィルシール(FFS))
・8. 生産と具体的な技術(ブローフィルシール)
・8. 生産と具体的な技術(凍結乾燥)
・8. 生産と具体的な技術(閉鎖系)
・クローズドシステム(Closed system)
・8. 生産と具体的な技術(閉鎖系)
・8. 生産と具体的な技術(シングルユースシステム(SUS))

16.全般的
・9. 全般的
・9. 全般的(環境およびプロセス監視)
・9. 全般的(環境モニタリング-全粒子)
・9. 全般的(環境および要員のモニタリング-生存粒子)
・9. 全般的(無菌プロセス シミュレーション(APS)(メディア フィルとしても知られている))

17.品質管理
・10. 品質管理(QC)
・微生物の試験方法
・無菌試験法
・マイコプラズマ否定試験
・微生物限度試験法
・エンドトキシン試験法
・発熱性物質試験法

18.用語の定義
・用語の定義

□質疑応答□

※内容は予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。

本セミナーはビデオまたはVODでの受講も可能です。


             • ライブ配信時間に都合が悪い方

             • 繰り返し学んで理解を深めたい方

             • 仕事や生活の合間に効率よく学びたい方

時間に縛られない学びを、あなたの手元に。
ビジネスの合間に、通勤中に、自宅でじっくり。


本ライブ配信セミナーの内容を高品質なビデオでお届けします。
忙しいあなたにこそ、必要な知識を届けたい――。
ライブ配信を見逃しても安心。
いつでも・どこでも・何度でも
大切な学びを自分のペースで習得できる、VOD(ビデオオンデマンド)をご用意しました。


VOD・ビデオの特徴:
高品質な映像と音声
  臨場感あふれるライブ内容をそのままお届け。

自由なタイミングで学習可能
  スマホ、タブレット、PCでいつでも視聴OK。

何度でも繰り返し視聴
  重要なポイントを見逃さず、理解が深まります。

貴社内で共有可能
  貴社内で複数の方が学ぶことが出来ます。

PowerPoint形式の資料をご提供
  セミナー資料をPowerPoint形式、MS-Word形式、MS-Excel形式等でご提供いたします。
  貴社内での受講報告書作成、フィードバックセミナー資料作成、手順書等作成などにご活用ください。

「学びたいけれど時間がない」――そんな悩みを解決します。

今すぐ手に入れて、自分の未来に役立つ知識を!

🎥 詳細・ご購入はこちらから


【VOD】PIC/S GMP Annex I 改定セミナー

【セミナービデオ】PIC/S GMP Annex I 改定セミナー


価格:44,000円(税込) 55,000円(税込)

[ポイント還元 2,200ポイント~]

注文